ドラゴンクエスト11の仲間キャラクター「カミュ」の習得する呪文やスキル、れんけいについてなどの解説です。
カミュが習得するスキル
| スキル名 | MP | 効果 | 必要P |
|---|---|---|---|
| 片手剣 | |||
| かえん斬り | 2 | 敵1体に通常攻撃の1.2倍+5の炎属性のダメージ | 3 |
| 装備時こうげき力+10 | 片手剣装備時の攻撃力が増える | 4 | |
| ドラゴン斬り | 2 | 敵がドラゴン系の敵の場合通常攻撃の2倍+10のダメージを与える。 | 10 |
| 装備時こうげき力+20 | 片手剣装備時の攻撃力が増える | 10 | |
| 装備時かいしん率+2% | 片手剣装備時会心のいちげきが出やすくなる | 6 | |
| ソードガード | 2 | 武器ガード率が大幅に上がる剣のかまえ | 7 |
| メタル斬り | 2 | メタル系の敵に確実に1〜2ダメージを与える攻撃 | 12 |
| ミラクルソード★ | 4 | 敵1体に通常攻撃と同じダメージを与え、自身のHPを与えたダメージの25%+20回復 | 16 |
| └ 装備時こうげき力+25 | 片手剣装備時の攻撃力が増える | 14 | |
| └ 装備時こうげき力+35 | 片手剣装備時の攻撃力が増える | 16 | |
| └ 心眼一閃 | 8 | 敵1体を即死されるか、失敗した場合通常攻撃の2.5倍のダメージを与える | 20 |
| └ 二刀の極意★ | 二刀攻撃時にどちらの手でも同じちからで攻撃 | 25 | |
| 短剣 | |||
| 装備時こうげき力+5 | 短剣装備時の攻撃力が増える | 3 | |
| 装備時かいしん率+2% | 短剣での攻撃時、会心のいちげきが出やすくなる | 4 | |
| 常時みかわし率+3% | 敵の攻撃をかわしやすくなる | 14 | |
| スリープダガー | 3 | 敵1体に通常攻撃の1.2倍のダメージを与え、確率ですいみん状態にする | 6 |
| ヒュプノスハント | 5 | 眠りや混乱の敵に通常攻撃の6.2倍のダメージを与える | 9 |
| ヴァイパーファング | 3 | 敵1体に通常攻撃の1.2倍のダメージを与え、確率で猛毒状態にする | 7 |
| 二刀の心得(カミュ) | 左手にも武器を装備して戦えるようになる | 16 | |
| タナトスハント | 5 | マヒか毒状態の敵に通常攻撃の6.2倍のダメージを与える | 13 |
| アサシンアタック★ | 5 | 敵1体に通常攻撃と同じダメージを与えるとともに一定確率で即死させる | 13 |
| └ 装備時かいしん率+4% | 短剣での攻撃時、会心のいちげきが出やすくなる | 14 | |
| └ 装備時こうげき力+30 | 短剣装備時の攻撃力が増える | 16 | |
| └ 状態異常成功率アップ | 短剣装備時、状態異常成功率が上がる | 20 | |
| └ バンパイアエッジ★ | 4 | 敵1体に通常攻撃と同じダメージを与え、自身のHPを与えたダメージの25%回復 | 16 |
| ブーメラン | |||
| スライムブロウ | 2 | スライム系の敵に通常攻撃の1.5倍+5のダメージ | 3 |
| 装備時命中率+5% | ブーメラン攻撃時、攻撃が当たりやすくなる | 4 | |
| 装備時こうげき力+5 | ブーメラン装備時、攻撃力が増える | 6 | |
| メタルウィング | 3 | メタル系の敵に確実に1〜2ダメージを与えられる攻撃 | 7 |
| 装備時命中率+5% | ブーメラン攻撃時、攻撃が当たりやすくなる | 9 | |
| デュアルカッター | 8 | 敵全体に通常攻撃の1.2倍のダメージを2回連続で与える | 16 |
| パワフルスロー | 4 | 通常攻撃の1.2倍のダメージを、すべての敵に等しく与える | 13 |
| シャインスコール★ | 10 | 敵全体の光属性のダメージを与える | 18 |
| └ 装備時こうげき力+10 | ブーメラン装備時、攻撃力が増える | 14 | |
| └ 装備時命中率+10% | ブーメラン攻撃時、攻撃が当たりやすくなる | 16 | |
| └ デュアルブレイカー | 24 | 敵全体に通常攻撃の1.8倍のダメージを2回連続で与え、確率で状態異常にかかりやすくする。 | 20 |
| └ ゾーン効果アップ★ | ゾーンに入った時さらに能力が高まる | 25 | |
| かみわざ | |||
| ぬすむ | 敵1体の持っているモノを盗み出す | 8 | |
| 常時きようさ+10 | きようさが増える | 8 | |
| 常時身かわし率+2% | 常に敵の攻撃をかわしやすくなる | 8 | |
| 常時すばやさ+10 | すばやさが増える | 8 | |
| 常時きようさ+30 | きようさが増える | 10 | |
| 常時すばやさ+30 | すばやさが増える | 10 | |
| シャドーステップ | 4 | 使用したターンを含めて3ターンの間、自身のみかわし率を2倍にする | 12 |
| ぶんしん★ | 4 | 自らの分身を作り同じ行動をさせて効果が3倍に | 14 |
| はやぶさ斬り★ | 4 | 敵1体にはやぶさのごとき高速の2回攻撃 | 18 |
| └ ぬすむ確率アップ | ぬすむでアイテムをぬすむ成功率が増える | 14 | |
| └ 常時身かわし率+5% | 常に敵の攻撃をかわしやすくなる | 16 | |
| └ 会心必中 | 64 | 会心のいちげきが必ず出せる夢の大技! | 20 |
| └ ゾーン突入率+5%★ | ゾーンに入りやすくなる | 16 | |
- 名前の後に★付きはまわりの4つのスキルを習得すると解放されるひみつパネル
- 名前の前に └ 付きはストーリー進行など特定の条件解放でされるスキルパネル
カミュのおすすめスキル
| 名称 | 解説 |
|---|---|
| かみわざ | |
| ぬすむ | カミュ固有のスキルで、アイテム収集には欠かせないスキル |
| ぬすむ確率アップ | ぬすむの確率がアップする、アイテム収集に役立つスキル |
| 会心必中 | 消費MPは高いものの、確実に会心のいちげきが発生する高火力の攻撃スキル。メタル狩りにも役立つ。 |
| ブーメラン | |
| パワフルスロー | ブーメランで全体に等しくダメージを与えることができ、コスパがよく特に雑魚戦で重宝する。 |
| デュアルカッター | ブーメランの火力の高い攻撃スキル |
| デュアルブレイカー | ブーメランの最も火力の高い攻撃スキル |
| 短剣 | |
| ヴァイパーファング | 確実ではないがもう毒の状態異常にすることができ、強敵との戦いで活躍 |
| タナトスハント | ヴァイパーファングで毒にした敵に超火力が出せる。条件つきではあるが単発のスキルでは最強クラスの火力が出る |
| 二刀の心得 | 短剣、片手剣、ブーメラン装備時の火力がアップする。ブーメランにも効果があるので取得の優先度の高いスキル。 |
| 片手剣 | |
| 二刀の極意 | 習得は大変だが、片手剣か短剣装備時のカミュの攻撃力を大幅にアップすることができるスキル |
| はやぶさ斬り | 高い火力が期待できる攻撃。特にバイキルト+二刀の極意+ぶんしんからの使用で超火力が出る。 |
カミュがレベルアップで習得する呪文・特技
| lv | 名称 | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 10 | ジバリア | 6 | 行動時に爆発する土属性の魔法陣を敵1体に仕掛ける |
| 12 | リレミト | ダンジョンの入口まで脱出する | |
| 15 | ザメハ | 2 | 味方全員の眠りをなおす |
| 22 | インパス | 1 | 宝箱の中身を判別する |
| 23 | ジバリカ | 12 | 敵1体に土属性の魔法陣 行動時に大爆発 |
| 42 | ジバリーナ | 20 | 敵1グループに土属性の魔法陣 行動時に大暴走 |
| 61 | ジバルンバ | 36 | 敵1グループに土属性の魔法陣 行動時に超爆裂 |
カミュの連携技
| 名称 | 効果 | 組み合わせ | 連携キャラ |
|---|---|---|---|
| シャドウアタック | 敵1体をひとりがひきつけ背後からふいうち | 主人公,カミュ | |
| 火炎陣 | 炎土耐性を下げ爆裂する魔法陣を敵全体に仕掛ける | メラ,ジバリア | 主人公,カミュ |
| 氷雷陣 | 氷雷土耐性を下げ爆裂する魔法陣を敵全体に仕掛ける | 主人公,カミュ,ベロニカ | |
| ビーストモード | 5回行動するまでの間、カミュのこうげき力、しゅび力、すばやさが2段階アップ、きようさアップ、2回行動可能の効果 | 主人公,カミュ,セーニャ | |
| アクロバットスター | 仲間全員を2回行動するまでの間、みかわし率を上げ反撃しやすくなる | 主人公,カミュ,シルビア | |
| お宝ハンター | 敵1体を火炎でひるませお宝を盗みだす | かえん斬り,ぬすむ | 主人公,カミュ |
| 黒炎陣 | 闇炎土耐性を下げ爆裂する魔法陣を敵全体に仕掛ける | 主人公,カミュ,ロウ | |
| スーパールーレット | お金と経験値とお宝を手に入れるビッグチャンス | 主人公,カミュ,マルティナ | |
| はやぶさのまい | 敵1体に主人公とカミュがそれぞれはやぶさ斬りをする | はやぶさ斬り,はやぶさ斬り | 主人公,カミュ |
| スリープアタック | 敵1体に渾身斬り(主人公)+スリープダガー(カミュ)の効果 | 渾身斬り,スリープダガー | 主人公,カミュ |
| はやぶさ3連 | 敵1体に神速の剣撃で生むはやぶさの衝撃波 | 主人公,カミュ,グレイグ | |
| メタルキラー | 敵全体にメタルボディを切り裂くつばさ | メタル斬り,メタルウィング | 主人公,カミュ |
カミュの育成
序盤から中盤にかけては、雑魚戦でブーメランによる全体攻撃が役に立つ他、ボス戦では短剣でのヴァイパーファングなどの状態異常攻撃が役に立つ。
終盤になってスキルパネルが解放後は、片手剣のこうげき力をスキルで大幅にアップして「二刀の極意」を習得すると、片手剣を二刀流で装備して敵単体に対しては最強クラスの物理アタッカーとして活躍できる。
ブーメランは後半になると火力不足になるが、二刀の心得、二刀の極意を習得することで二刀で装備して攻撃力を底上げできる。
唯一の「ぬすむ」が使用できるキャラクターのため、アイテム収集には欠かせないキャラクターとなっている。
カミュの特徴
- 盗賊ということで、高い素早さときようさが特徴のキャラクター
- 武器は短剣、片手剣、ブーメランが装備可能
- 短剣の特徴は、ダメージを与えるとともにさまざまな状態異常にすることができる特技が多い
- ステータスの特徴は、すばやさときようさが特に高く、力はそこそこ高く、みのまもりが低い
- ドラクエ11では戦闘中に装備武器を切り替えられるので、敵の数が多いときはブーメラン、単体のときは短剣や片手剣とまめに使い分けていくと効果的。ブーメランはMPや全体攻撃が乏しい序盤での雑魚処理手段として重宝する。
- かいふく魔力は0なので回復系の魔法や特技は習得しない
- 固有のスキル「かみわざ」を習得することができる
- 「ぶんしん」「二刀の心得」「二刀の極意」といった攻撃力の底上げを期待できるスキルも習得するため、成長させると高火力のアタッカーとしての活躍が期待できる
- ゾーン状態に入ると「ちから、きようさ、身かわし率」がアップする
カミュについて

旅の途中で主人公が出会う青髪の盗賊。
振る舞いや言葉使いには粗野な面があるものの、義理堅く、情に厚い心根の持ち主。
世慣れた相棒として、駆け出しの主人公を支え、導いていく。
ゲーム最序盤で仲間になるキャラクターで、特に序盤では主人公の相棒として2人で戦っていくことになる。
カミュのステータス
| lv | HP | MP | 力 | 守 | 速 | 器 | 魅 | 攻魔 | 回魔 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5 | 42 | 19 | 19 | 11 | 24 | 20 | 19 | 17 | 0 |
| 99 | 620 | 360 | 330 | 190 | 475 | 430 | 250 | 350 | 0 |
| 順位(8人中) | 5 | 5 | 4 | 6 | 1 | 2 | 5 | 5 | 8 |
ステータスとしては素早さときようさが全キャラの中でも高く、それ以外で突出した性能は持っていない。
アタッカーとして見ると力は4位とそれなりの順位。しゅび力は6位と低め。
ストーリー終盤では、片手剣の装備はスキルパネルで大幅にこうげき力を補正できるが、それまではブーメランでの雑魚戦での活躍とボス戦では短剣で状態異常にしての戦い方が主流となるだろう。


