ドラゴンクエスト11の仲間キャラクター「ベロニカ」の習得する呪文やスキル、れんけいについてなどの解説です。
ベロニカのスキルパネル
| スキル名 | MP | 効果 | 必要P | |
|---|---|---|---|---|
| 両手杖 | ||||
| 装備時MP吸収率+2% | 両手杖での攻撃時、吸収できるMPが増える | 3 | ||
| 悪魔ばらい | 2 | 悪魔系の敵に通常の1.5倍+5のダメージを与え、確率でマヒにさせる | 4 | |
| 戦闘勝利時MP小回復 | 両手杖装備時、戦闘勝利時にMPが1〜2回復 | 6 | ||
| 魔封じの杖 | 2 | 敵1体の呪文を高い確率で封じる杖の秘術 | 8 | |
| 装備時こうげき魔力+10 | 両手杖装備時のこうげき魔力が増える | 10 | ||
| 装備時さいだいMP+10 | 両手杖装備時の最大MPが増える | 13 | ||
| しゅくふくの杖 | 4 | 仲間ひとりのHPを50〜回復する | 13 | |
| 暴走魔方陣★ | 6 | 2回行動する間、仲間全員の呪文が暴走しやすくなる魔法陣を作る | 13 | |
| └ 装備時さいだいMP+20 | 両手杖装備時の最大MPが増える | 16 | ||
| └ 復活の杖★ | 12 | 仲間ひとりを確実に復活させる杖の秘術 | 20 | |
| └ 戦闘勝利時MP中回復 | 両手杖装備時戦闘勝利時にMPが3〜5回復 | 14 | ||
| └ ゾーン突入率+10%★ | ゾーンに入りやすくなる | 25 | ||
| └ 装備時こうげき魔力+20 | 両手杖装備時のこうげき魔力が増える | 14 | ||
| └ 装備時こうげき魔力+30★ | 両手杖装備時のこうげき魔力が増える | 20 | ||
| └ 装備時MP吸収率+4% | 両手杖攻撃時吸収できるMPが増える | 16 | ||
| ムチ | ||||
| らせん打ち | 5 | 敵1グループに通常攻撃の1.1倍のダメージを与え、確率で混乱状態にする | 3 | |
| 愛のムチ | 2 | 怪人系の敵に通常攻撃の1.5倍+5のダメージを与える | 6 | |
| 装備時こうげき力+10 | ムチ装備時の攻撃力が増える | 4 | ||
| ねむり打ち | 5 | 敵1グループに通常攻撃の1.1倍のダメージを与え、確率でねむり状態にする | 7 | |
| 装備時こうげき力+15 | ムチ装備時の攻撃力が増える | 9 | ||
| 装備時こうげき力+20 | ムチ装備時の攻撃力が増える | 13 | ||
| しばり打ち | 5 | 敵1グループに通常攻撃の1.1倍のダメージを与え、確率でマヒ状態にする | 16 | |
| 双竜打ち★ | 8 | 敵1体に通常攻撃の2倍のダメージを2回与える | 18 | |
| └ 疾風迅雷★ | 16 | 敵1グループに通常攻撃の3.2倍の雷属性ダメージを与える | 20 | |
| └ 装備時こうげき力+20 | ムチ装備時の攻撃力が増える | 14 | ||
| └ 常時さいだいMP+20 | 最大MPが増える | 16 | ||
| └ ゾーン効果アップ★ | ゾーンに入った時さらに能力が高まる | 25 | ||
| └ 極竜打ち★ | 12 | 敵1体に通常攻撃の0.6倍のダメージを3回連続で与え、良い効果を消す | 20 | |
| └ 装備時MP吸収率+2% | ムチ攻撃時MPを吸収できる | 16 | ||
| └ スパークショット | 5 | 敵1グループに通常攻撃と同じ光属性ダメージを与え、確率でマヌーサ状態にする | 14 | |
| まどうしょ | ||||
| 魔結界 | 3 | 4〜6回行動するまでの間、自身の呪文耐性を2段階上げる | 8 | |
| 常時こうげき魔力+10 | こうげき魔力が増える | 8 | ||
| ぶきみなひかり | 3 | 敵1体の呪文耐性を1段階下げる | 8 | |
| 常時さいだいMP+10 | 最大MPが増える | 8 | ||
| 氷・風耐性+20%アップ | 氷特性と風属性の耐性が上がる | 10 | ||
| 炎・土耐性+20%アップ | 炎属性と土属性の耐性が上がる | 10 | ||
| 魔力の息吹 | 使用したターンを含めて5ターンの間、毎ターン自分のMPを少しずつ回復 | 12 | ||
| 魔力かくせい★ | 16 | 4〜6回行動するまでの間、自身のこうげき魔力を2段階上げる | 14 | |
| └ 常時こうげき魔力+20 | こうげき魔力が増える | 14 | ||
| └ 常時こうげき魔力+30 | こうげき魔力が増える | 16 | ||
| └ メラガイアー★ | 52 | 巨大な火柱で敵1体を焼きつくす | 20 | |
| └ 光・雷耐性+20%アップ | 光属性と雷属性の耐性が上がる | 14 | ||
| └ 常時さいだいMP+30 | 最大MPが増える | 16 | ||
| └ イオグランデ★ | 60 | 想像を絶する爆発で敵全体をふきとばす | 20 | |
| └ やまびこの心得★ | 呪文をとなえた時たまに2回連続で呪文が発動する | 25 | ||
- 名前の後に★付きはまわりの4つのスキルを習得すると解放されるひみつパネル
- 名前の前に └ 付きはストーリー進行など特定の条件解放でされるスキルパネル
ベロニカがレベルアップで習得する呪文・特技
| lv | 名称 | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 12 | メラ | 2 | 小さな火の玉で敵1体を攻撃 |
| 12 | ギラ | 3 | 敵1グループを小さな炎で攻撃 |
| 12 | マジックバリア | 4 | 味方全体の呪文耐性が1段階上昇 |
| 12 | ヒャド | 3 | 氷のやいばで敵1体を攻撃 |
| 12 | ルカニ | 2 | 4〜6回行動するまでの間、敵単体のしゅび力を2段階下げる |
| 12 | ボミエ | 2 | 4〜6回行動するまでの間、敵1体のすばやさを2段階下げる |
| 13 | イオ | 6 | 小さな爆発で敵全体を攻撃 |
| 13 | マホトーン | 3 | 敵1グループの呪文を封じる |
| 14 | マヌーハ | 2 | 仲間ひとりの幻惑をなおす |
| 17 | ボミオス | 4 | 4〜6回行動するまでの間、敵全体のすばやさを1段階下げる |
| 18 | ルカナン | 4 | 4〜6回行動するまでの間、敵全体のしゅび力を1段階下げる |
| 19 | メダパニ | 3 | 敵1体を確率で混乱させる |
| 21 | ベギラマ | 7 | 敵1グループをはげしい炎で焼き払う |
| 23 | メラミ | 8 | 大きな火の玉で敵1体を攻撃 |
| 24 | マホトラ | 敵1体からMPを吸い取る | |
| 26 | ヒャダルコ | 8 | 氷のやいばで敵1グループを切り裂く |
| 27 | マホカンタ | 6 | 4〜7ターンの間、仲間ひとりに呪文をはね返す魔法のバリアをはる |
| 29 | イオラ | 12 | 大きな爆発で敵全体を攻撃 |
| 31 | バイキルト | 8 | 4〜6ターンの間、仲間ひとりの攻撃力を2段階上げる |
| 36 | ヘナトス | 6 | 4〜6行動するまでの間、敵1体の攻撃力を1段階下げる |
| 38 | ベギラゴン | 16 | 炎が1グループを地獄の火炎で焼き払う |
| 42 | メダパニーマ | 8 | 敵全体を混乱させる |
| 44 | マヒャド | 20 | 敵全体を巻き込む大きな氷の柱が敵に突きささる |
| 54 | メラゾーマ | 21 | 巨大な火の玉で敵1体を焼きつくす |
| 57 | イオナズン | 24 | すさまじい爆発で敵全体を攻撃 |
| 64 | ギラグレイド | 48 | 敵1グループを地をゆるがす炎で焼き払う |
| 70 | マダンテ | 64 | MPをすべて使い敵全体を滅ぼす最強の呪文 |
ベロニカのおすすめスキル
| 名称 | 解説 |
|---|---|
| まどうしょ | |
| 魔力かくせい | 自身のこうげき魔力を2段階アップする。対ボス戦で有効なこうげき魔力の底上げスキル |
| メラガイアー | ベロニカの敵単体への最強攻撃呪文 |
| イオグランデ | ベロニカの敵全体への最強攻撃呪文 |
| やまびこの心得 | 呪文が確率で2回発動するようになる。発動するかどうかは運だが、常に効果があるため非常に強力なスキル。 |
| レベルアップで習得する呪文 | |
| メラ系 | 単体攻撃に有効 |
| ギラ系 | グループ攻撃に有効 |
| ヒャド系 | グループ、全体攻撃に有効 |
| イオ系 | 敵の数が多いときの全体攻撃に有効 |
| マジックバリア | 全体のまほう耐性を1段階アップ。呪文を多用してくるボス戦のサポートに効果的。 |
| ルカニ | 単体のしゅび力を2段階下げる。ボス戦でダメージの底上げに有用 |
| バイキルト | 単体のこうげき力を2段階上げる。ボス戦で物理アタッカーの火力アップに有用 |
ベロニカの連携技
| 名称 | 効果 | 組み合わせ | 連携キャラ |
|---|---|---|---|
| 氷雷陣 | 氷雷土耐性を下げ爆裂する魔法陣を敵全体に仕掛ける | 主人公,カミュ,ベロニカ | |
| ラムダの祈り | 仲間全員のキズを癒しHPMP自動回復 | ベロニカ,セーニャ | |
| 大まどうしこうりん | 4回行動するまでの間、ベロニカの呪文が確実に2回連続で発動する | 主人公,ベロニカ | |
| 超暴走魔法陣 | 2回行動するまでの間、仲間全員の呪文が超暴走しやすい魔法陣を作る | 主人公,ベロニカ | |
| スピードスター | 4〜6回行動するまでの間、味方全員のすばやさが2段階アップし、みかわし率が3倍になる | 主人公,ベロニカ,シルビア | |
| ブリザードソード | 敵1グループを氷の魔力を宿した剣で凍てつかせる | フリーズブレード,ヒャド | 主人公,ベロニカ |
| 超ミラクルゾーン | 3〜5回行動するまでの間仲間全員の消費MPが0にする | 主人公,ベロニカ,ロウ | |
| ホーリーホース | 敵1体に光属性のダメージを与える | イオグランデ | 主人公,ベロニカ,グレイグ |
| サタンモード | 4回行動するまでの間マルティナの能力とにかく超アップし再びゾーン状態になる | デビルモード | 主人公,ベロニカ,マルティナ |
| メドローア | 炎と氷が融合したすさまじい魔力で敵全体を滅却する | メラゾーマ,マヒャド | 主人公,ベロニカ |
| マヒャダイン | 敵全体からランダムで氷属性のダメージを12回与える | マヒャド,氷結らんげき | ベロニカ,セーニャ |
| クロスマダンテ | ふたりのMPをすべて消費し、敵全体に消費したMPの3倍のダメージを与える | ベロニカ,セーニャ | |
| 大天使の守り | 死んでも確実に生き返る加護を仲間全員にかける | 女神の祝福,復活の杖 | ベロニカ,セーニャ |
| 女神の息吹 | 5ターンの間、仲間ひとりのMPを毎ターン最大値の20%回復 | 魔力の息吹,ベホイミ | ベロニカ,セーニャ |
| ほのおのまい | しゃくねつの剣で敵1グループを選ばずに攻撃 | つるぎのまい,メラガイアー | 主人公,ベロニカ |
| ゴスペルソード | 敵1体を斬り自らのキズとMPを癒やす秘剣 | ミラクルソード,マホトラ | 主人公,ベロニカ |
| フラッシュショット | 敵1グループにベロニカの通常攻撃の1.6倍の光属性のダメージを与え、確率でマヌーサ状態にする | スパークショット,光の旋律 | ベロニカ,セーニャ |
| 雷竜打ち | 敵1体に雷をまとった双竜のごとき連撃 | ライデイン,双竜打ち | 主人公,ベロニカ |
ベロニカの育成
育成ではムチか両手杖かを選べるが、基本的にはまどうしょ・両手杖にスキルポイントを振っていき魔法使い方面で育成するのがおすすめ。
雑魚戦ではイオ系、ギラ系、ヒャド系のグループ、全体攻撃で敵にまとめてダメージを与えることができ、ボス戦ではルカニでしゅび力を下げたり、メラ系の攻撃呪文でダメージを与えるとアタッカーとしても活躍できる。
しゅび、かいふく系の呪文や特技はあまり習得しないのでほぼ攻撃専用のキャラクターだが、ボス戦ではルカニで敵のしゅび力を下げたり、バイキルトで味方のこうげき力を上げたりとサポートとしても活躍できる。
呪文での全体・グループ攻撃に優れているので、特に雑魚戦でまとめてダメージを与えることができるのに重宝する。
ベロニカの特徴
- 魔法使いに相当するキャラクター。強力な攻撃呪文を使いこなし、攻撃要員として活躍するが、反面HPや守備力が低く打たれ弱いので敵の攻撃で戦闘不能になりやすい
- ステータスの特徴としては、こうげき魔力は全キャラクターの中で最も高くMPも高いが、HPとみのまもりが低い
- イオやギラ系の呪文など、複数の敵にまとめて攻撃するのに長けているため雑魚戦でも重宝する
- 攻撃呪文が得意で、武器は両手杖、ムチが装備できる
- 両手杖は装備することでこうげき魔力が大きくアップする効果があり、直接攻撃のダメージは少ないが、ダメージを与えるとMPを吸収できる他、「暴走魔方陣」などのスキルを習得できる
- ムチはMPを消費せずに敵の集団を攻撃することができる
- 固有スキルとして「まどうしょ」のスキルを習得することができる
- ゾーン状態に入ると「みのまもり、呪文の威力、呪文の暴走率」がアップする
ベロニカについて

強力な攻撃呪文を操る天才少女。
見た目は子供だが大人びており、子供扱いされるのを嫌がる。
オープニングムービーではセーニャと共に大人の姿で登場しており、その関係性が注目される。
もともと子供ではなかったのが魔法か呪いで小さくされたことなどが予想される。
ベロニカのステータス
| lv | HP | MP | 力 | 守 | 速 | 器 | 魅 | 攻魔 | 回魔 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12 | 55 | 57 | 20 | 9 | 38 | 38 | 35 | 63 | 0 |
| 99 | 545 | 660 | 280 | 170 | 390 | 380 | 230 | 620 | 0 |
| 順位(8人中) | 8 | 1 | 8 | 8 | 3 | 3 | 7 | 1 | 8 |
ベロニカのステータスの特徴は、魔法使い系のキャラということで、こうげき魔力が全キャラクターの中で最も高い。
最大MPはロウと並んで最も高い。
その反面、敵の攻撃に対して打たれ弱くHP、力、守備力が全キャラクター中でも最低となっている。


