ドラゴンクエスト11の拠点「聖地ラムダ」の詳細についてです。
聖地ラムダについて
ベロニカとセーニャの故郷。
聖地ラムダの奥には始祖の森があり、オーブが全て集まったら向かうことになる。
購入できるアイテム
| 名称 | 価格 | 説明 |
|---|---|---|
| バトルアイテム | ||
| 上やくそう | 36 | 仲間ひとりのHPを50〜回復 |
| 上どくけしそう | 45 | 仲間ひとりの毒とHP30〜回復 |
| きつけそう | 95 | 仲間ひとりのマヒとHPを60〜回復 |
| せいすい | 20 | 弱い魔物を寄せつけない水 |
| その他のアイテム | ||
| キメラのつばさ | 25 | 最後にお祈りした場所等に移動する |
| ストーリー後半 | ||
| バトルアイテム | ||
| 特やくそう | 70 | 仲間ひとりのHPを90〜回復 |
| 特どくけしそう | 87 | 仲間ひとりの毒とHP60〜回復 |
| つきのめぐみ | 180 | 仲間ひとりのマヒとHPを90〜回復 |
| ばんのうぐすり | 240 | ひとりの毒、マヒとHP90〜回復 |
| 本編クリア後 | ||
| 超ばんのうぐすり | 490 | 仲間ひとりの異常とHPを90〜回復 |
| 名称 | 種類 | 攻 | 価格 | 効果 |
|---|---|---|---|---|
| ゾンビキラー | 片手剣 | 54 | 6300 | ゾンビ系モンスターにダメージ20%UP |
| クレセントエッジ | 両手剣 | 93 | 9300 | 攻撃時に12%でマヒの追加効果 |
| こおりのやいば | 短剣 | 62 | 9000 | 攻撃が氷属性になる。アイテムとして使用でヒャダルコの効果 |
| こおりのブーメラン | ブーメラン | 40 | 4900 | 武器での攻撃が氷属性になる |
| ユグドラシル | スティック | 25 | 3200 | MP吸収率+3%、自然系の敵に攻撃時8%で魅了 |
| ドラゴンテイル | ムチ | 50 | 4000 | ドラゴン系にダメージ10%UP |
| まふうじの杖 | 両手杖 | 30 | 6000 | MP吸収率+10%、使用でマホトーンの効果 |
| ホワイトシールド | 盾 | 3300 | 炎ダメージ5%軽減 | |
| ストーリー後半 | ||||
| ドラゴンキラー | 片手剣 | 72 | 11000 | ドラゴン系にダメージ20%UP |
| グラディウス | 短剣 | 82 | 13000 | |
| サザンクロス | ブーメラン | 53 | 11500 | ゾンビ系にダメージ10%UP |
| 聖騎士のやり | ヤリ | 111 | 14000 | あくま系、ゾンビ系へのダメージが10%UP、最大MP+10% |
| ひかりのタクト | スティック | 36 | 5600 | MP吸収率+4%、武器攻撃が光属性になる |
| ウィザードスタッフ | 両手杖 | 48 | 8300 | MP吸収率+10% |
| げんまの盾 | 盾 | 12000 | 全属性ダメージを10%軽減 | |
| 本編クリア後 | ||||
| ドラゴンクロー | ツメ | 52 | 8500 | ドラゴン系の敵にダメージ10%UP |
| 名称 | 防 | 価格 | 効果 |
|---|---|---|---|
| アタマ防具 | |||
| マジカルハット | 25 | 2700 | |
| まがんのぼうし | 24 | 2800 | |
| からだ防具 | |||
| ぶとうぎ | 44 | 4100 | すばやさ+12 |
| シルクのビスチェ | 44 | 5500 | |
| マジカルスカート | 45 | 6700 | |
| あつでのよろい | 52 | 5000 | 炎、氷ダメージ15%軽減 |
| まほうの法衣 | 39 | 4400 | すべての属性ダメージを18%軽減 |
| ストーリー後半 | |||
| アタマ防具 | |||
| 神官のぼうし | 34 | 7300 | 即死を40%でガード |
| からだ防具 | |||
| クインローブ | 53 | 14000 | 全ダメージを18%軽減 |
| みずのはごろも | 59 | 14800 | 炎、氷ダメージを25%軽減 |
| 本編クリア後 | |||
| アタマ防具 | |||
| 猛牛ヘルム | 42 | 14500 | |
| 名称 | 価格 | 効果 |
|---|---|---|
| 光のイヤリング | 3000 | 光ダメージ10%軽減、しゅび力+5、みりょく+10 |
入手できるアイテム
| 名称 | 売却 | レア | 入手場所 |
|---|---|---|---|
| まほうのせいすい | 250 | E | 宿屋2Fタンス |
| エルフののみぐすり | 1500 | A | 民家2Fタンス |
| あまつゆのいと | 57 | E | 民家のタンス |
| せいじゃのはい | 800 | A | 大聖堂の左横奥の宝箱(PS4)/長老の家の宝箱(3DS) |
| 天使のソーマ | 730 | A | よろず屋宝箱(PS4)/民家宝箱(3DS) |
| ちいさなメダル | 入口近く階段横の宝箱(PS4)/ベロニカとセーニャの家宝箱(3DS) | ||
| しんこうのたね (3DSのみ) | 15 | A | 井戸の中の宝箱 |
| しんこうのたね | 15 | A | ベロニカとセーニャの家1階ツボ |
| まりょくのたね (3DSのみ) | 15 | A | 井戸の中の宝箱 |
| まりょくのたね | 15 | A | タル |
| 名称 | 攻撃 | レア | 効果 |
|---|---|---|---|
| 本編クリア後 | |||
| スティック | |||
| さびたおうしゃく | 1 | F | |
| 大聖堂のファナードに話す | |||
| 名称 | レア | 効果 |
|---|---|---|
| いのりのカード | F | 毎ターンMPが1回復、しゅび力+2、みりょく+5 |
| 民家2F宝箱(PS4)/ベロニカとセーニャの家宝箱(3DS) | ||
受注できるクエスト
| 名称 | 受注場所 | 報酬 |
|---|---|---|
| 健康じいさんの執念 | 宮殿前の老人 | タイタニアステッキ |
| きぼうの花が咲く日まで | 静寂の森にいる女の子 | いやしのカード |
| ストーリー後半 | ||
| いにしえの愛の手紙 | よろず屋近くにいる吟遊詩人 | メタスラ装備のレシピ |
聖地ラムダの攻略チャート
オーブが集まったら始祖の森へ向かう
6つのオーブをすべて集めたら奥の神殿からゼーランダ山を抜けて始祖の森へと向かう。
聖地ラムダのストーリー後半の攻略チャート
静寂の森へ向かう
聖地ラムダを訪れ、住人と再会する。
その後、静寂の森へと向かう。
静寂の森へ移動後イベントとなり、聖地ラムダへと戻る。
イベントシーン後、大聖堂に移動する。
その後、宿で泊まる。
途中で目が覚めるので宿の外に出てセーニャの場所まで移動する。
イベント後、セーニャにベロニカの呪文とスキルなどの能力が継承される。
ゼーランダ山の山頂へ向かう
宿に戻って泊まった後の翌日、宿の外に出て、ゼーランダ山の山頂へ向かう。
イベント後、天空のフルートを入手し、ケトスに乗って移動できるようになる。
次の目的地として、空に浮かんでいる島(神の民の里)へ向かう。
聖地ラムダの本編クリア後の攻略チャート
グロッタの町の南の遺跡へ向かう
メインストーリーのクリア後、聖地ラムダから開始となる。
聖地ラムダを出て、グロッタの町の南にある謎の遺跡へと向かう。
謎の遺跡で神秘の歯車を入手後、忘れられた地の忘れられた塔の奥へ進むことで、ベロニカ離脱前の過去の世界へ戻ることができる。
命の大樹へと向かう
忘れられた塔から過去世界に戻ると、ベロニカ離脱前の聖地ラムダへと戻る。
再び始祖の森から命の大樹へと向かう。
さびたおうしゃく
クリア後に戻った過去世界で、大聖堂のファナードに話しかけるとさびたおうしゃくを入手できる。
拠点 | フィールド | ダンジョン | 祭壇(3DSのみ)


